お金を好きになる お金と世の中の仕組みについて勉強する、知らない人は遠回りする世界 お金と世の中の仕組みについても、お金がないと身動き取れなくなる社会のことも、私達は学校で教わりません。 よく分かってないから、お金の悩みに追われる人もいる。 無駄な動きをして、遠回りをさせられる人もたくさんいる。 先日、自分の気持ちというか内面をあらためて感じる出来事があって、これを書こうと思いました。 お金と世の中の...
人間関係 恵まれた人の無神経な話、友達への嫉妬でモヤッとするときに 恵まれている人が無神経に色々と話すことがあります。 家庭が裕福だったり、実家が資産家だったり、楽な仕事してる、お金も時間もゆとりがある、パートナーが高収入で気がきく人、子供が勉強もできる手のかからない良い子… 自分とくらべると環境にかなり恵まれている友人がそんな話を聞かせてくるとしたら、羨ましいと思って当然だしみじめな...
あなたらしく 風の時代に幸せになる方法と自分らしい生き方(待っていれば良いというわけではないと思うから…) 『風の時代がきた』って聞いたことありますか。 私の友人でGreat Conjunction(Wikipediaより)について話す人がいたので気になってました。 手軽な感じで言うと… 20年ぶりに木星と土星の周期がぴったりと合って、西洋占星術によるところの『2020年末から地の時代から風の時代に変わる』そうです。 風の時...
人間関係 人間関係の変化を受け入れて、人付き合いも人との距離感も仕切り直す 貯蓄や投資、節約の仕方から風水やスピリチュアルやおまじないの類まで、お金持ちになるための方法って本当に色々なことがいわれてますね。 私が実践して効果が大きかったことの一つに『人間関係の変化を恐れないこと』があります。 一緒にいて元気になれる人や自分を成長させてくれる人と付き合うこと、それと変わっていく人間関係を前向きな...
お金持ちになる お金持ちの子供はずるいのか、裕福な家庭と貧乏な家庭の価値観の違いってどういうことか 悲しい事実だけど、お金も貯金もない家庭は貧乏ループからぬけ出せない生活をおくっていて、お金持ちになれる要素が一つもありません。 でもこれは『考えてうごく習慣』と『計画的にお金をためる習慣』を教わっていないだけなんです。 昔は私も『お金持ちの家の子は、お金ですぐに近道を買ってもらえる』って羨ましく思ってました。 金持ちの...
あなたらしく 未来の自分を想像する、未来の自分を幸せにするために毎日を生きると運が良くなる 未来の自分について考えることってありますよね。 気持ちに余裕がなくなると『時間に追われて、それどころじゃない』となって目の前のことだけに一生懸命になりがちです。 これは、育つ過程で周りにいた大人から受け取った情報によって(呪詛みたいな)『時間に追われてる』って思い込んでるところが大きいんです。 お金持ちは、未来の自...
お金を好きになる もうお金を無駄遣いしない、貯金が楽しい貯金できる人になる話 『これからはお金を貯める』『余計なものは買わない』『頑張って貯金する』 そう決めたのにお金を無駄遣いしてしまう。 後になって『衝動買いだった…』って反省して自己嫌悪、仕切り直してまた倹約と節約を頑張る。 ちょっとすると買うのを我慢している自分に我慢できなくなって、また無駄遣いしてしまう。 そういうこと、私も昔ありました...
お金を好きになる お金持ちになれる習慣で1000万円が貯まる話 お金を貯めるときに目標額を決めていますか? 私の場合、100万円のかたまりを作ることを意識しながらお金を貯めました。 いつもお金に困っているような家で私は育ったので、子供のころから『貧乏からぬけ出すには、どうしたら良いか』を考えていたんです。 それで、あるとき『種銭が大事なんだ』と気づいて、お金を貯める目標額を1000...
お金を好きになる お金は節約して貯金、シンガポールの早朝お散歩はコスパ最強 楽しめて気分転換できて、時間が空いたときに退屈しないためにも、人にはハッピーな気持ちになれる趣味が必要です。 経済的だったら更に良いから、できればお金も無駄につかわない方が良い。 私の趣味の早朝お散歩、経済的で健康的でおすすめですよ。 場所はシンガポールでも日本でも。 治安が良いところだったらどこでも。 夏の日本は4時...
お金を好きになる 羨ましいお金持ち家庭が貧乏に転落することもある、若い頃の私が衝撃をうけたこと お金持ちの転落、金持ちから貧乏に… 高校生の時にアルバイトしていたケーキ屋さんの家は、すごくお金持ちでした。 羨ましく思っていたお金持ち家庭が転落したことは、若い頃の私には衝撃的なことでした。 気付かないうちに少しずつ始まって、ある時点から止められない早さで落ちていく感じでした。 Akita若い頃私は高校生のときに人気...