MENU

詐欺にあう騙される辛い経験、騙された人や詐欺にあった人にしか理解できないけど

夕暮れ時 孤独

『信頼できそう』とあなたが思える人のこと

ちょっと頭に浮かべてみてほしいんです。

実は、その信頼できる人はあなたを騙すつもりで近寄ってきたのだとしたら…

それって中々不気味だと思いませんか?

 

騙された人や詐欺にあった人のほとんどが

”信頼していた人” に騙されています。

 

信頼される人を演じながら

あなたのお金や財産をかすめ取ることを考えている

そして

お金getで目的を達成したら、いきなり音信不通

青天の霹靂 突然そういう目にあうのが詐欺

 

詐欺師は悪人の顔をしていません。

騙されている自覚がないまま動かされてしまうから、詐欺なんです。

 

詐欺だと見破ることができないから、

世の中でこれだけ詐欺が横行しているんです。

私が騙されたときのこと、ふりかえりながら書きます。

Akita

昔の私もそうでしたが、
会って間もない人を『良い人だな』って思うのは危険です。

特に今は世の中が厳しいですから
常に警戒心をもって人と接するくらいで丁度良いと思います。

本サイトで紹介している商品・サービスにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

目次

騙された人や詐欺にあった人にしか理解できない辛い気持ち

Photo by Giorgio Trovato on Unsplash

過去に何度か騙されている私

自慢できるようなことではないけど、私は何度か他人に騙されています。

心から信頼していた人達に大金(←私にとっては)を持ち逃げされて

深く傷付き、中々立ち直れなかった経験もあります。

 

金額の大小関係なければ、

貸したお金が返ってこなかったことは何度もあるし

バッグや自宅から私物が盗まれたこともある。

そして

海外生活していたらありがちな、小さな騙しや欺きなら

数えきれないくらい経験しています。

 

詐欺師が善人を演じているケースだけでなく

良い人だったのが、少しずつ詐欺師に変わっていくことだってあるから

騙されないようにするのってホント大変です。

騙される人や詐欺にあう人の心理、騙された辛い経験から言えること

騙される人や詐欺にあう人の心理

これが働きはじめると

おかしなことが多少あっても、気付けなくなります。

自分にとって不都合が起きる可能性や真実から目を背けるからです。

『騙されてなんかいない』

そう思いたくて

周りから忠告されたとしても、耳に入らなくなります。

 

そう考えると

騙されたり利用されたことを知って、傷つきたくないなら

感じ良く近づいてくる人のことを警戒するくらいで丁度良いんです。

あわせて読みたい
詐欺にあう人や騙される人が失う、お金よりも大切なもの   『心から信頼していた人に200万円を騙しとられた』という黒歴史が私にはあります。 『詐欺にあう』というと騙されてお金を失うイメージですが、実際に失って辛いのは...

昔の私は、いつも物事を疑って見てる人のこと

『そこまで捻くれて考えなくても良くない??』

と思っていたし

『何かおかしいかも…』

と感じても、疑うことに抵抗がありました。

『まあ、 大丈夫でしょ』って自分に思いこませて。

 

でも、それじゃあダメです!

自分や家族を守りたかったら簡単に他人を信じてはいけません。

 

批判的思考は防御力です!

だから当たり前のスキルとして身につけましょう!

 

騙されてから、騙されないように、私が読んだ本です。

良い本なので、おすすめさせてね↓

【なぜ、人は操られ支配されるのか】

サンプルページを是非チラリと読んでみてください!

コントロールの手法、同調圧力に弱い日本人、なるほどなと考えさせられます。

【ずるい人に騙された時どう生きるか 怒りと悔しさの心理】

よくある慰めてくれるような内容ではなく、騙す側の考え方を知り対処の方法を教えてくれます。

是非サンプルページを読んでみてください!

騙された辛い経験、傷ついたからわかったこと

女性3人
Photos by Sheila Santillan from Pixabay

騙された人や詐欺にあった人のほとんどが

『信頼できそう』と思った人に騙されています。

詐欺かも胡散くさい人かも、お金の話は全て疑うべき

肝心なところがぼんやりとして伝わってこない、話が変わる、話をすりかえる

→ 虚偽の説明だからロジカルに追求されたくないんです。

勤務形態がよく分からない職業、一般的にあまり耳にしない資格や肩書

→ 検索しても何も出てこない組織や団体、名前は胡散くさいと思うほうが良いです。

唐突にあなたが必要としてない品物やサービスを売りつけてくる

→ 自分都合だけで動いてる人、あなたの都合は考えていません。それって良い人ではない。

商品の価格が異常に高い、“高い” というのはあなたが高いと感じたら高い価格

→ 必要ないから高いと感じる、その直感を大切にしましょう。

お金の話になると、未来とか夢とかの曖昧でおぼろげな話を始める

→ 煮え切らないのは、期日も数字も具体的に約束できないからです。

契約を強く迫る

→ 目的があなたのためではなく契約すること、お金に困っている一刻も早く契約が必要だからです。

儲かる話をしている人が何も生産してない、物が動いていない

→ 儲け話は他人からは絶対に聞こえてきません。話法でお金を集めるのはマルチ商法のありふれた手口です。

信じていたものに裏切られたときの衝撃って、大きいんですよ。

傷つきたくないなら、警戒して身を守るしかありません。

 

私の知るかぎり

外国でも日本でも、胡散くさい人は同じような行動します。

人は霞を食べて生きていけませんから

お金を騙し取られないように、コツコツ堅実にいきましょう。

騙される人や詐欺にあう人の心理

StockSnapによるPixabayからの画像

チャンスを掴みたい心理

今よりももっと幸せな人生を送りたいと誰でも考えているから

滅多にないチャンスが到来したら飛びつきたくなります。

 

でも、その滅多にないチャンスは

他人の手によって作られたフェイクかもしれない。

『絶好の機会だ』と思いこんでいるだけかもしれない。

『真実のチャンスなのか』と自分に問いかける冷静さが必要です。

 

私ね、

ついこの間セールストークにのせられて

勢いだけで800ドル近い自転車を買いそうになりました。

『セール中だし、運動不足解消になるし、良い機会だな』

そう思ったんだけど

いつものクレジットカードがお財布に入ってなかったんです。

 

家に帰ってから考えてみると…

シンガポールで自転車乗って行きたいところもないし

引っ越ししたいとか考えたりしてるところだし

いやいや 危ないです。

チャンスと言われて、勢いだけで買うところでした。

人の力になりたい、人を助けたい心理

人の心を持っている人なら

親切にしてもらったら、こちらも何かを返したくなりますよね。

 

上に書いてきたように、

詐欺師はあなたに信頼されようと良い人を演じているから

褒めてくれるし励ましてくれるし

ダウンなときは優しい言葉で慰めてくれます。

 

自分を大切に思ってくれる人のこと大切にしたいし

信じている人の力になりたい助けたいと思うものです。

お返ししなくてはと思ってしまう、返報性の原理と言います。 Wikipedia:返報性の原理

 

詐欺師は真面目で優しい人やお人好しを見ぬく

リターンが得られそうな人を見つけるのも天才的に上手いです。

だから、あなたに妙に親切な人には気をつけてください。

 

詐欺師がする人付き合いはカモ探しが目的です。

他人に親切にするのはお金を出させることだけが目的なんです。

 

情にほだされて『仕方ないか』『まあ良いか』とお金を出させるのが狙い

助け合いの精神なのか、下心のあるかけ引きなのか

利用されないようにしっかり観察しましょう。

資格や肩書き、専門家に説得される心理

騙そうとする人はこの心理をよくわかっていて

専門家らしき名刺を持ってアプローチしてきます。

 

高級な服や貴金属を身につけて裕福なふりをして

社会的立場が高いと胡散臭いアピールします。

 

よく分からない専門用語を並べてもっともらしく話をつめてくるから

思考停止で丸めこまれないように気をつけてくださいね。

理解できない納得できないうちは

決めない・買わない・契約しない。

途中で投げだせない心理

日本人は真面目な人が多いから

『始めたからには最後まで』と頑張って取り組みます。

 

『これはおかしい』と気づいても

言ってしまったからには撤回できないとか

途中でやめるのは無責任だとか

正当性なくても頑張り続けてしまいます。

 

ズブズブとはまって更にお金をつっこんだら

お金も時間も損失が大きくなります。

資格にしても商売にしても投資にしても

『無理なものは無理』と気づいたらサッと身をひくことです。

周りの人と一緒で安心する心理

同調圧力の強い日本にいると

周りの人とほぼ同じだったり平均に近いことが安心材料になります。

 

周りと一緒の答えを選択することで安心できる心理って確かにありますよね。

多くの人が選択したものが更に多くの人を集めることを

バンドワゴン効果と言います。 Wikipedia:バンドワゴン効果

 

たくさんの人を閉ざされた部屋に集めて

購買意欲をあおりながら商品を売りつける催眠商法は、この心理で騙します。

 Wikipedia:催眠商法

 

無条件に周りに合わせるのではなく

あなたが『一緒で安心する周りの人は誰か』を考えてください。

そこに判断基準を合わせましょう。

違和感があるなら自分の直感を大切にする

Michelle RaponiによるPixabayからの画像

もしも違和感があるなら

重くなる自分の気持ちや直感を大切にしてください。

『何か、おかしいな』

拒否感からくるストレスが、体に反応として出ているのかもしれません。

 

確かに私にも違和感はあったんです。

『騙されているのかも…』

だけど自分が信じてることを最後まで信じたい気持ちがあったんです。

 

そうこうしている内に

お金を持ち逃げされて、連絡も取れなくなりました。

あわせて読みたい
詐欺にあう人や騙される人が失う、お金よりも大切なもの   『心から信頼していた人に200万円を騙しとられた』という黒歴史が私にはあります。 『詐欺にあう』というと騙されてお金を失うイメージですが、実際に失って辛いのは...
あわせて読みたい
話がかみ合わない、誰かを傷つけても嘘をついてでも、自分の落ち度を認めない人   誰かを傷つけても、嘘をついてでも、自分の落ち度を認めない人がいるなんて はじめは私も信じられませんでした。   嘘をついちゃいけないって普通に教わることでし...

『人を信じられないことは寂しい』

そう感じるのもわかります。

人生は冒険でもあるから

ある程度の辛い経験をすることも大切だと私も思います。

 

でも…

信頼していた人に裏切られたときの精神的ショック、かなり引きずります。

 

失うのはお金や財産だけではありません。

辛い経験から自分の判断にも自信がなくなって、私は心療内科に通いました。

騙されたとしても、ここから頑張れば良い

世の中には、悪い人よりも良い人の方が絶対に多いです。

だとしても

あなたが騙されて傷つきたくないなら

近づいてくる人に警戒心を持つくらいが丁度良いんです。

 

世の中には、良い人の方が多いです。

もしもあなたが騙されてしまったのだとしたら、次からは警戒するから大丈夫です。

自信を持って!

今から頑張れば良いんです!

 

私も何度も騙されましたが、諦めずにコツコツやってきました。

大丈夫です。

諦めず、前を向いて頑張っていたら必ず幸せになれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Akitaです。更新はそれほど頻繁ではありませんが、読んでくれる方の幸せを願いながら気持ちをこめて書いています。

目次