ずるい人に騙されない 結婚詐欺にあう人、騙された私が経験をシェアします センスの良い冗談で明るい気持ちにさせてくれる優しくて可愛げのある人、経歴も収入も安定感あってまるで理想の人… 『運命の出会いだこれは!』 二人の未来を想像しながら幸せな気持ちですごしていたら、信じてる恋人が詐欺師だった。 これ、ダメージ大きくてなかなか立ち直れないんです…。 世の中が不況のときや人とのつながりが弱くなる...
ずるい人に騙されない 騙される人や詐欺にあう人の心理、騙された経験からアドバイスするとしたら あなたが根っから信頼している人が、実はあなたを騙すつもりで近くにいるとしたら… って想像してみてください。 信頼される人を演じながらあなたのお金や財産をかすめ取ることを考えてて、目的を達成したらいきなり音信不通になるとしたら… その人の存在を不気味に思いませんか? 騙された人や詐欺にあった人のほとんどが、『信頼できる』...
ずるい人に騙されない 嘘つきでずるい人との関わり方、自分を守るために 自分大好きな嘘つきでずるい人、いつでも自分の利益優先で他人の痛みにまったく興味がない人、あなたの周りにいませんか? 物事の優先順位も大切にしたいことも普通の人とは違う、自分の嘘で誰かがひどい目にあっても気にならない。 作りばなしをさも真実のように話す人、友達や家族にまで平気で嘘をつく人が世の中にはいるんです。 平気で嘘...
ずるい人に騙されない 信用できる人か、話が嘘ではないか、とりあえず疑う習慣が大切です 周りにいる人との関係を『お金と引きかえるための道具』としか思ってない人って、実際いるんですよね。 恐ろしい話だけど『お金がほしい…』『お金を手にいれたい…』もうそれしか考えてないから、人としての魂まで売りわたしてる。 お金を目的に生きてる人と関わって後悔しないように、お金と引き換えにされたりしないように気をつけて。 そ...
ずるい人に騙されない ずるい人に利用されるお人好しや優しい人、正直者はバカを見るのか 自分の利益のためなら平気で人を利用する、そんなズルイ人に会ったことありませんか? 嘘ギリギリの言い方で表現して人をうまく動かす。 約束を守らない、約束事を自分に都合よく解釈する。 自分さえ良ければ、自分が得するならって考えで、人を利用するだけ利用する。 私も、狡猾な人に騙されたり利用されたことが何度もあるんです。 正...
ずるい人に騙されない 詐欺にあう人や騙される人が失う、お金よりも大切なもの “詐欺にあう”というと騙されてお金を失うイメージですが、実際に失って辛いのはお金や資産ではないんです。 昔のことですが、私の黒歴史の一つに『信頼していた人達に200万円を騙し取られた』というのがあります。 人に騙されて失う大切なもの、それはお金では買いもどせないものです。 信じていた人と連絡がいきなり取れなくなる不気味...
ずるい人に騙されない 詐欺にあう人、詐欺師に騙される人 人って自分が信じたいものを信じてしまうから、詐欺師の話がおかしいことに途中で気がつきにくいんです。 『自分は騙されない』『自分は大丈夫』 詐欺にあう人、騙される人は、皆そう思っています。 私もそうでしたけど詐欺被害にあった人のほとんどが、 たとえば自分で『あれ…おかしいな』って感じたとしても、『騙されてるかもよ』と周り...
ずるい人に騙されない 詐欺にあう人や騙される人、不況で苦しい時にこそ疑う習慣 不景気で厳しい時、不況で世の中が苦しい時にこそ、人が弱ったところにつけ込むような詐欺が流行ります。 バブル崩壊、リーマンショック、ドバイショック、東日本大震災… 私が知る限り世の中が混乱しているときに詐欺話が横行しました。 詐欺にあう人や騙される人は悪くはないし騙す人間が悪いに決まっていますが、実際は警戒心がない人も厳...