
“ふらりとカフェに入る” これをする人は多いけど、けっこうなお金の無駄遣いをしてるなと思うんです。
倹約のために、飲食店でお金をつかうことに反対というわけではありません。
私、基本的にお昼は外食がほとんどだし、おつきあいの都合から夜も外食になるときもあるから。
ただ、普段からカフェをよく利用しているなら『無意識に時間とお金の無駄遣いをしてる』って感じます。
お金がない人ほど、雰囲気にお金を払ってるようなお店に行って無駄遣いをしてます。
『カフェに入る回数を減らす』これでかなりお金が節約できますよ。

どのくらいの頻度でカフェを利用してますか?
回数を減らすだけで無駄遣いを防ぐことができます防げます。

Contents
カフェでお茶するのは時間とお金の無駄遣い
ほかの国の都市と同じように、シンガポールにも素敵なカフェがたくさんあります。
たとえばシンガポールでカフェに入ってカプチーノと小さなケーキを注文する。
サービス料と税金が上のせされて日本円で1500円ちかくなります。
お水は別に注文だったり、もう一杯コーヒーを注文したりで、あっという間に2000円は超えてしまう。
これは、日本だとしても金額は同じようなことになりますよね。
お茶のみに2000円って、すごくお金の無駄遣いだと思いませんか?
勿論、私もカフェに入ります。
そのお店が待ち合わせに指定されたら、の場合ですけど。
自分から入ることはなくなりましたね。
費用対効果を考えると『カフェでお茶をするのは、時間とお金の無駄遣いだな』と感じるからです。

あまり多くは申しませんが、シンガポールの店員さんのサービスってサービス料に見あうのかどうかと思うし…

今は、カフェに積極的に行くようなことはなくなりました。
エスプレッソマシーンの音、ガチャガチャと食器がぶつかる音、隣のテーブルとの距離のちかさ、話し声のうるささ、店員さんもイマイチ教育されてないし…
騒々しい店内にすわって、いやされた感もゆっくりした感もゼロ、何度カフェに出かけて行ったところで満足感は低いですよね。
今では、待ち合わせ場所として指定されたとき以外は、まったくと言って良いほどカフェに行かなくなりました。
カフェで何度お茶しても満足感が低いので、日本に帰国中も私はほとんどカフェには行きません。
夜は出るのがあまり好きではないので、人と会うときはコスパを考えてランチで約束をします。



カフェでの無駄遣いを減らすだけで、結構なお金が節約できる

節約を頑張っているのに、カフェでお茶するのは無駄遣いと思わない人
カフェにはどのくらいの頻度で行きますか。
気軽な待ち合わせ場所として便利だから、誰かとカフェで会う約束をする。
外出先でひとやすみしたくなって、カフェにふらっと入ってしまう。
一回カフェに入って1500円のお金をつかって、落ちつかないところでお茶しただけだから、リカバリー感もない。
この回数を減らすだけでも、けっこうなお金の節約になりますよ。
月2回これをやめるだけで、3000円のお金が残ります。
コスパを考えるなら、誰かと会うときはランチで約束するようにしませんか。


でも、ゆっくり出来ないわりにはお金がかかりすぎます。
カフェには行きませんが私はコーヒーが大好きで、『ネスプレッソのコーヒーマシン』で、1日に3〜4杯は飲みます。
ネスプレッソは買ってすごく良かったと物の一つです。
私からもおすすめしますよ。
美味しい上に後片付けも簡単だから、忙しい人にはこれが一番です。
コーヒーだけでなく紅茶も抹茶もあって、バラエティー豊かで飽きません。
ケーキを買って、コーヒーは自宅で楽しみます。
あらゆることを節約節約でお金を守りまくっても疲れてくるから、ケーキはすこし高くても美味しいお店のもの、インスタントコーヒーは飲みません。
お友達を自宅に招いて家カフェするときもあります。 お金を無駄遣いしないうえに距離もぐっと縮まりますよ。
カフェでお茶するよりもランチの方が経済的、無駄遣いをやめる


カフェでお茶をするのなら、ほんのすこし余計にお金をだしてランチに出かけましょう。
ランチの営業時間帯はだいたい2時間半くらい。 話しつかれるまえの良いタイミングで、ご一緒した人ともバイバイできます。
◉ お昼ご飯を食べて元気になって、午後からやるべきことへのパワーにしましょう!

誘ってもらったそのときにランチするほど時間がないなら、きちんとアレンジしてまた次回に。
ランチをご一緒すると、ぐっと仲良くなれますよ。
仕切りなおしてまで会う気持ちがあなたに無いなら、それはお付き合いそのものを見なおしたほうが良い関係なんだと思います。
仲良くしていきたい人なら、ゆっくりお話しできる時間をつくりましょう。

ブログのランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。
読んだ人に元気になってもらえたら、という気持ちでブログをはじめました。
『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです。
クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。

にほんブログ村
幸せになるために覚えていてほしいこと
お金持ちになるために、まずは時間とお金の無駄遣いについて考えましょう。
同じようにお金を払うのならコスパを考えて、カフェでお茶でなくレストランでランチしましょう。
お昼ご飯を食べて元気になって、午後からやるべきことへのパワーにつなげましょう!