
戻る予定のフライト前日に再入国申請が通らないと連絡がきまして… その後シンガポールはロックダウン、戻れなくなりました。
そこからずっと外出自粛の東京で生活しています。 ※ 無事シンガポールに戻ることができました。
シンガポールは不要な外出をした場合は罰金、マスクをつけずに外出したら罰金、他にも感染拡大をふせぐための罰則規定が出来ています。
うーん、自粛と禁止では精神的にくるものが大ちがいですね。

とにかく日本は便利で清潔で安全。
『これに慣れてしまったら、新しいことを始めるパワーをなくしそうだなぁ』って、思います。
いつでも戻れる様に準備を始めなくては… と思います。

Contents
2020年6月までは絶対にシンガポールに入国できない、日本のめぐる季節を楽しむ

2020年3月、日本に一時帰国してすぐにシンガポールがロックダウン、戻れなくなりました。
東京生活をはじめてから今日まで、たくさんのことがありました。
すこしずつめぐっていく日本の四季を日々感じています。
シンガポールを出たときは、チャンギ空港には不気味なくらい人がいませんでした。
一人で夜桜を見に出かけたときに入国申請が通らないと連絡が来て、その後すぐにシンガポールのロックダウンが決まりました。
シンガポールに戻れないまま、外出自粛の東京で漂っています。
2020年3月、東京での自粛生活がはじまる

三月下旬に雪、満開の桜に雪がふりました。
冬と春が同居の三月です。
なんて美しいんだろう。
三月下旬に1cm以上の雪がふり積もるのは、32年ぶりだそうです。
ウィルスの感染拡大で世界中が混乱しています。
シンガポールに戻れなくなりましたが、桜の木に蕾がたくさんあったころから満開まで、そして桜が散るまでを見つづけることが出来ました。
シンガポールのロックダウン、早く解除されると有難いのですが…

とにかく日本は便利で清潔で安全で、素晴らしいなって思います。
早朝お散歩で、四つ葉のクローバーを見つけることが出来ました。
それから時間があるときには、幸運がおとずれるようにと願いながら、四つ葉のクローバー探しをしています。

どこのお店でなにを食べても本当に美味しいし、お店は清潔で店員さんがテキパキと働いてる。
コンビニエンスストアで買ったサンドイッチが美味しいなんて、すごい…。
品揃えがあれだけあって、しかも売られている食べ物まで美味しいなんて、そんなコンビニよその国にはありません。
ブログのランキングに参加しています。
読んだ人が元気になってくれたら、という気持ちでブログを始めました。 是非応援してください。 『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです😊。
クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。
今日のまとめ
この便利で清潔で安全で、美味しくて素敵な日常に慣れてしまわないうちに、徐々に戻る準備を始めます。 ※無事シンガポールに戻ることができました。
でも… 昨日、椅子を買ってしまいました。