MENU

辛いこと悲しいことが続くとき、とりあえず感謝の言葉を口にするおまじない

手を取り合ってハートを作る女子

誰だってそうだけど

辛いこと悲しいことが続いたら、心の余裕だってなくなる

 

『なぜこんなに大変なんだろう…』って考えるし

うまくいってる人のことを妬ましく感じることもあります。

 

辛くて苦しくていっぱいいっぱい

支えてくれる人にも優しい気持ちになれない

辛いこと悲しいことが続いた時の、気持ちの整えかたを書きますね。

Akita

辛くて苦しいとき、形だけでも良いから感謝を声に出してみて。

「親切にしてくれてどうも有難う。」「助けてくれてどうも有難う。」感謝の言葉を口にすると、あなたの内側から前向きなエネルギーがわいてきます。

本サイトで紹介している商品・サービスにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

目次

辛いこと悲しいことが続くとき、とりあえず感謝の言葉を口にするおまじない

女性3人
Photos by Sheila Santillan from Pixabay

あなたの言葉が思考と行動を変える、あなたの口ぐせが現実を変える

辛いことが続いたり、悲しいことが重なると、当たり前だけど気持ちが落ちますよね。

ポジティブ思考でと言われても、簡単に切り替えできたら世話ない

 

『疲れた、もう無理だ』

『どうして辛いことばかりなんだろう』

心が疲れきってしまうと、ネガティブ思考にとらわれ追いこまれてしまいます。

Akita若い頃

乗りきろうと頑張りつづけると疲弊してくるし、自分のことで精一杯だと周りの人に感謝を伝えるのは難しいよね。

 

心が疲れてネガティブな思いでいっぱいのとき

ちいさな声で「どうも有難うございます。」と口にすることを一度試してみてください。

ささやくような小さな声でも全然良いんです。

自分の中からエネルギーがわいてきます。

コレすごく効果が大きいおまじないで、昔からずっと私がつづけてきたことです。

 

自分の言葉が、思考にも行動にも影響を与えている

“言葉が脳を変えていく”ことは脳科学の世界では常識なんですよ。

「口ぐせが現実を変える」が科学的に正しい訳:東洋経済 (プライミング効果について)

あわせて読みたい
ポジティブな言葉を口にすると人生が好転、前向きな気持ちをキープする 『ポジティブ思考が大切』とか『前向きな気持ちでいこう』とか 観念的すぎて分かりにくい   無神経な言葉に傷ついて落ちこむ 嫌な出来事が頭から離れない 心配事だった...
言葉はあなたの幸福感にもつながり行動にまで影響する

 

優しい気持ちになれないときに『有難うございます』と小さな声で口にしてみて

ポジティブな言葉を自分に聞かせて励ますことは、運気を上げるために欠かせないこと

あなたの内側から前向きになれるエネルギーが湧いてきます。

ポジティブなエネルギーがわいてくる『有難うございます』で、自分自身にエネルギーを注入してあげましょう。

Akita若い頃

悲しいこと辛いことがある中でも頑張ってる自分に、もっと優しくしてあげませんか。

【言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える】

著者はYouTube動画でも人気の精神科医の樺沢先生です。

読むだけで元気をもらえます!

是非サンプルページから読んでみてください!

【あなたはあなたが使っている言葉でできている】

一番良いのは成功すること、次に良いのは失敗すること、一番良くないのは何もしないことです。

サンプルページを是非チラリと読んでほしい!

感謝の言葉を声に出すおまじない、心が折れそうなときに試してみて

辛い悲しいことが続くときにこそ、人からの親切を思い出してみる

『無理、もう誰にも会いたくない』

『逃げて楽になりたい』 

辛いことがつづいて心が折れそうになったときは、親切にしてくれた人のことを私は思い出すようにしている

気力がなくなっている私のかわりに、動いてくれた人

気持ちが落ちている私に、優しい言葉をかけてくれた人

周りの人に助けてもらいながら、私はそれで何とか生きてた

 

Akita若い頃

人間関係が上手くいかなくて苦しい、仕事が辛い、人と比べて自分の人生が惨めに思える…
心が折れそうになる出来事ありますよね。

親切にしてもらった人を思い出すと、穏やかな気持ちになる

小学生のときに行った海水浴で、ビニールボートで深いところまで流されてしまったとき、助けてくれたおじいさん

中学生のときに上級生の女の子に囲まれていたときに、声をかけてきてくれた会社帰りの女性

経済的に苦しかった私のために、校外学習の日にお弁当とおやつを準備してくれたお友達のお母さん

真面目以外には何のとりえもないのに、根気よく仕事を教えてくれた職場の人達

外国生活に疲れてしまって『消えてしまいたい』と落ち込んでいたとき、寄りそってくれた優しい友人達

 

出会った人達からの親切を思い出すと、穏やかな気持ちになれる

 

「あの人のように良い大人になって自分も生きよう。」

「あんな風にかしこくて優しい人が世の中を作っているんだな。」

「ああいった心がけの人はいないな。」

親切にしてくれた優しい人達のことを思い出して、感謝したそのときの気持ちを口に出します。

あわせて読みたい
全てに疲れたら… 生きる気力を取り戻す方法をシェアします   希望を失って、生きる気力をなくすときがある。 それはもしかしたら、 全ての人に起こることではないのかもしれないけど。   頑張っているのに辛いことばかり続く ...
全てに疲れたときに、気力の取り戻し方について

辛いこと悲しいことが続くとき、当たり前に自分の周りにあるものに感謝する

あなたが持っているものは、誰かにとっては当たり前ではないもの

辛い悲しい出来事が続いたときに…

あなたが持っているもの、あなたの周りにあるものを、すこし思い出してみてください。

何でもかまわないと思います。

 

帰ると安心する家があること、おかえりと迎えてもらえること

あなたを大切におもう家族がいること

お腹が空いていないこと、健康なこと

行きたい学校に通えること

好きな友達と映画を楽しめること、自分の自由な時間があること

心配事なく仕事に行けること

会社に食堂があること、お弁当を作ってもらえること…

たくさん他にもあると思うんです。

 

上に書いたことは全部些細なことで、あなたは笑っちゃうかもしれない

でもね、昔の私にはその些細なものが無くて、当たり前に持ってる人が羨ましかったんです。

Akita

今はお金の悩みはなくなり、欲しいと思ったものは好きに買えるようになりました。

だけど思い出って取りかえることが出来ないから、なんとも寂しい気持ちがこみあげる時があります。

それに若いころと大きく違うのは、『欲しい物』はお金で買えないものばかりになったことです。

Akita若い頃

あなたを支えてくれている人の存在に感謝して、『有難う』って伝えてみてほしいの。

あなたが感謝を口に出すようになると、必ず周りの人の様子も変わってきますよ。

感謝することは解毒剤になる

当たり前にあなたの周りにあるもの、すこし思い出してみてください。

ちいさなことで良いから、それが全部自分のものであることに感謝しましょう。

人は感謝することで幸せを実感するし、感謝することは心の解毒剤になります。 

Kurzgesagtはドイツのミュンヘンを拠点にしている科学分野を題材にしたサイエンス系 YouTuber

Kurzgesagt ( クルツ・ゲザークト)の動画、『不満感への解毒剤』を見るとスッと入ってきます。

設定で日本語のサブタイトルが出てきます。

辛いこと悲しいことが続くときこそ、感謝の言葉を声に出すおまじない

気持ちがガクンと落ちたときには、日本やシンガポールだけでなく、別の国で暮らしている友人からも励まされました。

世の中には心優しい人がたくさんいる

 

辛くて苦しい状況にあっても、感謝の気持ちを忘れないようにする

感謝の思いを言葉にして伝えると、前向き思考になれるエネルギーが自分に返ってきます。

あなたの表現した小さな感謝の言葉が、誰かの生きる力になることだってある

「いつも優しくしてくれて、本当に有難う。」

「親切にしてもらって助かりました、有難うございます。」

 

人は、人に認めてもらえて、その連続で生かされている。

自分のことを尊重して支えてくれている人の存在に、どんどん感謝の気持ちを伝えましょう。

 

Akita若い頃

わずかな温かい出来事のつながりが人を生かしています。

『有難いな』『嬉しいな』と感じたら、その気持ちが小さくなる前に、とりあえず口に出しましょう!

あなたが言った「有難う。」の言葉がちいさな声だとしても、言われた人の元気のもとになる

そしてあなたが言った「有難う。」の声をあなたの耳が聞くと、前向き思考のエネルギーがわいてきます

 

今、辛い悲しいことが続く状況にある人も『有難うございます』って言葉にしてください。

ポジティブになれるエネルギーをあなた自身に注入するために!

感謝の気持ちを伝えて誰かを元気にするために!

 

あわせて読みたい
可愛げのある人と可愛げがない人の特徴、可愛がられる人は得するし幸運を引き寄せる 女性でも男性でも、可愛げのある人って何かと得をします。 ルックスが良いわけでもなく能力が高いわけでもない だけど、その人がいると組織がなんとなく温かい雰囲気に...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Akitaです。更新はそれほど頻繁ではありませんが、読んでくれる方の幸せを願いながら気持ちをこめて書いています。

目次