
多くの人がする健全な借金の代表に住宅ローンがありますね。
マイホーム購入のときに金融機関で借り入れして、そこで暮らしながらお金を返済していくわけです。
健全ではない怖い借金もあります。 借金を返すためにする借金です。
さらに、お金に困ってる人の弱さを狙った詐欺にあうと、生活を立て直すつもりで借りたお金まで吸い取られてしまいます。
この記事は、借金の返済がうまくいかない場合でも『悩みすぎないように』と思いながら書いています。
🌸 借金の返済計画がうまくいかなくなることだってある。
🌸 お金に困っている人を狙う悪質な金融業者や詐欺師がいる。
🌸 借金を軽い気持ちでしたらダメ。

素人判断では手に負えないこともあるからです。
悪質な金融業者に引っかからないように、弱った人を狙う詐欺師に騙されないように、読んでください。

Contents
お金に困っている、借金が返せない、返済計画がうまくいかない

公的機関の無料の相談窓口に問い合わせましょう。
お金の返済ができなくて悩んでいるなら、あなたの状況を話してアドバイスもらってください。
素人判断で動かないで。

お金が返済できず苦しんでいたら、まずは返済条件の変更や借金の減額についてアドバイスをもらいましょう。
無料で相談にのってくれる問い合わせ先
※ いただく助言やアドバイス、専門用語もあるかもしれないのでメモを取りましょう。
日本貸金業協会
ご相談内容に応じた「適切なアドバイス」のほか、「必要な情報の提供」「他の相談機関の紹介」「家計管理・生活再建支援」「貸付自粛手続きの受付」「苦情に関わる内容の調査」「当該業者への改善・解決要請」などの対応を行っています。
一般のみなさまへ:日本貸金業協会 ホームページ
公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会
借金の返済でお困りの方:公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会
JCCO 公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会は、クレジットや消費者ローンを利用して多重債務に陥った方々について、消費者保護の立場から公正・中立なカウンセリングを行っています。
電話相談やカウンセリングは無料であり、またご希望により無料で任意整理と家計管理の改善をお手伝いしています。
借金の返済でお困りではありませんか?:公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会 ホームページ
日本司法支援センター債務整理方法
お金にまつわる法律や制度は難しくて、困ったことはありませんか。 気軽にお金を貸し借りして、後で困った事ありませんか。 どこに、だれに相談して良いのか分からなくて悩んだことはありませんか。
→法テラスでは、お困りごとに応じて、問題を解決するための法制度や手続き、適切な相談窓口を無料でご案内します。
債務整理、貸付金回収などの問い合わせ一覧:日本司法支援センター ホームページ
国民生活センター
消費者ホットラインは、「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として開設されたものです。
相談を受け付けるにあたっては、円滑な相談処理を実施するために、氏名、住所、電話番号、性別、年齢、職業をお聞きします。 土日祝日は、都道府県等の消費生活センター等が開所していない場合、国民生活センターに電話がつながります。(一部地域や年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
独立行政法人 国民生活センターホームページより

貸金業規制法ができて、20%以上の高金利は違法で処罰の対象です。
払いすぎた利息は返してもらえる場合もあります。(貸金業法のキホン:金融庁ホームページ)
ただ、話が通じる相手でもなかったりするので、素人判断では手に負えない場合が多いです。
公的機関の無料の相談窓口に問い合わせてください。

お金に困っている人を狙う悪質な金融業者や詐欺師がいる

『すぐに儲けがでる』『楽して稼げる』と近づいてきて、生活を立て直すためのお金まで吸い上げる詐欺師
世の中には、お金のために平気で人を陥れるようなマネをする悪人もいるんです。

違法だったり、違法ギリギリの詐欺なので、この手の人たちの話を聞いたらダメです。
状況はもっと悪くなります。
誰にだって一度くらいは、親だったり友達だったりにお金を借りた経験はあると思います。
が、借りる相手が金融機関だとしたら、相手はお金のプロです。
相手が銀行ならまだしも、銀行がお金を貸さない人にもお金を貸し付けるサラ金やヤミ金になると、話が違ってきます。(消費者金融:Wikipedia)(闇金融:Wikipedia)
審査もゆるゆるだったり無かったりで、サラ金もヤミ金も、どうして身分証明書だけでお金を貸してくれるのか考えましょう。
金利20%までのせることができるのと、取りっぱぐれがないくらいに取り立てが厳しいからです。
貸金業規制法ができて、20%以上の高金利は違法で処罰の対象になっていますが、度を越した高金利でヤミ金はお金を貸し付けてます。 (貸金業法のキホン:金融庁ホームページ)
サラ金ヤミ金で多重債務になったら、もう素人の手に負えません。 怖い人たちが、電話をかけてきたり、自宅や職場におしかけてきます。
公的機関の無料の相談窓口に問い合わせましょう。
💠 💠 💠 💠 💠
それから、楽して稼げる、儲かる話、お金がすぐ手に入る、とか言いながら近づいてきて、生活を立て直すためのお金や、返済するはずのお金まで吸い上げる詐欺師がいます。
お金を吸い取られないように、気をつけて!
インターネットを介在した儲け話の詐欺が増えていて、消費者庁ホームページでも注意喚起されています。
SNSをきっかけとするトラブルは増加傾向。内容は様々で20歳代後半は女性が多い。
「マルチ取引」(まがい取引も含む)の相談は一時期より減少しているが、若者は増加傾向。
トラブルのきっかけとして、成人直後に友人や同僚等から勧誘されることが多い。近年は、実際には会ったことがないSNS上の知り合いからの勧誘も。
2016年に目立った相談事例は、「海外のインターネット上のカジノのアフィリエイトで稼げる、新たな会員を紹介すると紹介料も受け取れる」等。
消費者庁ホームページ
SNSをきっかけとしたトラブルの相談が増加若者ではマルチ取引の相談が目立つ:消費者庁ホームページ
残念なことに、世の中には、楽して稼げる話なんてありません。 ですが、世の中には、お金のために平気で人を騙すがはいて捨てるほどいるんです。
◉ 手っ取り早くお金を稼ぎたいなら、私も昔働きましたが、深夜バイトに行きましょう。
お金に困っている人の弱さを狙って、近づいてくる悪質な金融業者や詐欺師がいます。
違法だったり、違法ギリギリの詐欺なので、関わると状況はさらに悪くなります。

借金って何だろうと考えさせられた事件

その額なんと8億ドル。
非上場の家族経営の会社らしいですが、トップ以外の親族は『知らなかった』と言っているそうです。
新型コロナの影響を受けて、シンガポールのオイルの会社が倒産しました。
その会社は損失隠しをしてて、その額が8億ドルです。
さらに銀行への債務が38億5000万ドルです。
想像もつかない金額で記事を読んだときは驚いたし、ため息が出ました。
シンガポールの石油取引会社、8億ドルの損失隠し:Bloomberg
シンガポールの石油取引会社ヒン・レオン・トレーディングの伝説的創業者リム・オン・クイン氏の一人息子リム・チー・メン氏は、先物取引で積み上がった約8億ドル(約860億円)の損失を同社が隠していたと述べた。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。同社の財務に想定よりはるかに大きな穴がある可能性がある。
Bloomberg
シンガポール警察、石油取引会社ヒン・レオン巡る捜査に着手:Bloomberg (Microsoft News)
シンガポール警察は石油取引会社ヒン・レオン・トレーディングに対する捜査を始めた。同社は20行を超える銀行に対して総額38億5000万ドル(約4140億円)の債務を抱え、裁判書類で約8億ドルの損失隠しが明らかになっている。
Bloomberg
家族経営の会社だそうですが、トップ以外の親族の全員が『損失隠しのことは全く知らなかった』と警察に話しているとか。
あなたは、この事件どう思いますか。
💠 💠 💠 💠 💠
普通の人の借金って、この事件に比べたら無いようなものです。
返済計画がうまくいかなくなったとしても、手を尽くせば大丈夫です。
公的機関の無料の相談窓口に問い合わせましょう。

お金に困って、軽い気持ちで借金したらダメです

乱暴な口調のガラの悪い男性から、何回も職場に取り立ての電話がかかってきました。
それから、『借り入れをまとめて一本にしましょう』って言われて、金利の高いところに借り換えている人もいました。
金融業者に言われるままで、怖いなって思った。

お金を借りてまで買わないとならないもの?
銀行の金利と比べてどう?
毎月の返済はいくら?
軽い気持ちで借りてつかってしまったお金、返すときは苦しいんです。
それと、返済計画に無理があったら必ず破綻しますから、よーく考えて。
借金を軽い気持ちでしないようにしてください。
少しだけって借りた10万円が、気がつくと30万円になっています。
『家族には内緒で借金して、言えないままどんどん増えて…』とかなったら最悪です。
返すときになると、借りた時よりも金額が増えるんだから、借金返済は苦しくなるのが当たり前なんです。
友達だって身内だって簡単にはお金を貸してくれないのに、金融機関がお金を貸してくれるのは金利が高いとか取立てが厳しいとかの理由があるんです。
借金を軽い気持ちでしないように気をつけてくださいね。
借金が返せなくなると、家族や友達にたくさんの迷惑がかかることだってあります。
私の親は、親友だった人に大金を貸したまま逃げられました。 その親友がつくった借金も一部返済することになって、私の親はお金のやりくりで多くの人生の時間を浪費することになりました。

ブログのランキングに参加しています。
読んだ人が元気になってくれたら、という気持ちでブログを始めました。 応援してください。 『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです😊。
クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。

にほんブログ村
今日のまとめ
返済計画がうまくいかなくなったときには、お金を簡単に貸してくれる金融業者でもなく、儲ける話を紹介してくれる人でもなく、公的機関の無料の相談窓口に問い合わせてください。
お金に困っている人を狙う悪質な金融業者や詐欺師がいます。 関わると状況がもっと悪くなるので気をつけてくださいね。
借金を軽い気持ちでしたらダメです。 返すときになると、借りた時よりも金額が増えるんだから、借金返済は苦しいんです。