騙されない– category –
-
話がかみ合わない、誰かを傷つけても嘘をついてでも、自分の落ち度を認めない人
誰かを傷つけても、嘘をついてでも、自分の落ち度を認めない人がいるなんて はじめは私も信じられませんでした。 嘘をついちゃいけないって普通に教わることでしょ でもね、いるんですよ 自分のメンツと高いプライドを守るためなら、平然とつくり... -
結婚詐欺・恋愛詐欺(ロマンス詐欺)にあう人のタイプ、騙された私が経験をシェアします
『これは、運命の出会い』 二人の未来を想像して幸せな気持ちですごしていたら、愛する人が詐欺師だった ダメージ大きくてなかなか立ち直れないですよ… センスの良い冗談で明るい気持ちにさせてくれる人 優しくて経歴も収入もきちんとしてて、まる... -
詐欺にあう騙される辛い経験、騙された人や詐欺にあった人にしか理解できないけど
『信頼できそう』とあなたが思える人のこと ちょっと頭に浮かべてみてほしいんです。 実は、その信頼できる人はあなたを騙すつもりで近寄ってきたのだとしたら… それって中々不気味だと思いませんか? 騙された人や詐欺にあった人のほとんどが ”信頼し... -
優しいけどずるい人、嘘つきとの関わりかた、自分を守る
自分の利益のために嘘を平気でつく人がいます。 柔和で優しい雰囲気だったりするから、周りは騙されてしまう。 作りばなしをさも真実のように話して 嘘で誰かがひどい目にあっても気にならない 友達や家族にまで嘘をつく 普通の人のフリをして社会に... -
ずるい人に利用される人、優しいお人好しは損するか、正直者はバカを見るか
自分の利益のために平気で人を利用する 「ずるい人」 近くにいませんか? 『自分は得したい』『損したくない』 で、他者をうまく使う 狡猾な人に利用されたり騙されたことが(←日本人にも外国人にも)私は何度もあります。 痛い目にあい、学んだことを... -
詐欺にあう人や騙される人が失う、お金よりも大切なもの
『心から信頼していた人に200万円を騙しとられた』という黒歴史が私にはあります。 『詐欺にあう』というと騙されてお金を失うイメージですが、実際に失って辛いのはお金や資産ではないんです。 信じていた人がいきなり音信不通、その不気味さ 騙さ... -
悲しい、辛い、疲れた、心が折れて全てが嫌になった
それほどメンタル弱いわけでもないけど 全てが嫌になり絶望したこと、私も何度もありました。 毎年この時期になると、中々立ち直れなかったことを思い出したりする 『頑張ろう』『元気をだそう』 自分を奮い立たせようとしても、どうにもならなくて 『自分...
1