日々のこと 季節は二十四節気の春分から初夏の立夏と芒種へ、シンガポールに入国できないまま東京生活 2020年3月にシンガポールに戻れなくなり、私の東京生活が始まって約2ヶ月。 ※無事シンガポールに戻ることができました。 日本にこれほど長く滞在するのは本当に久しぶりで、今は『東京で暮らすと…』の疑似体験を楽しんでいるところです。 シンガポールに戻ることを考えると荷物はふやせないので、ビジネスホテル暮らしが本当は丁度良...
日々のこと 2020年6月までは絶対にシンガポールに入国できない、日本のめぐる季節を楽しむ 戻る予定のフライト前日に再入国申請が通らないと連絡がきまして… その後シンガポールはロックダウン、戻れなくなりました。 そこからずっと外出自粛の東京で生活しています。 ※ 無事シンガポールに戻ることができました。 シンガポールは不要な外出をした場合は罰金、マスクをつけずに外出したら罰金、他にも感染拡大をふせぐための罰則...
日々のこと 海外在住日本人がおすすめするお手ごろ価格な日帰りの旅、横浜・鎌倉・江ノ島 外国での生活がもう30年近くなる私にとって、日本は大好きな場所がたくさんある最高に素敵な旅行先です。 毎回ちいさな仕事をかたづけながらの帰国ですが、目当てのお店や小旅行などの個人的な楽しみもつくって帰ります。 今はシンガポールも日本も入国が簡単ではないから、『よく行きました』という表現のほうが正しいかもしれないけど、海...
日々のこと 外出自粛の東京で元気にしています 2020年3月、一時帰国中にシンガポールがロックダウン、戻れなくなりました。 そこからいきなり東京生活がはじまって落ち着かない毎日をすごしています。 ※無事シンガポールに戻ることが出来ました。 外出自粛になった東京 『一人で楽しめることを見つけなければ…』という感じです。 Akitaブログの更新がなかなか出来ないのです...
日々のこと 感染拡大の影響でシンガポールがロックダウン、暫く入国できないらしい シンガポール政府の発表によると、世界的な感染拡大をうけて入国制限が決まったそうです。 ウイルスのパンデミックによって世界が混乱しているなかだけど、私の頭のなかも混乱気味です。 2020年3月、シンガポールから日本に帰国して私はバタバタと用事をすませているところでした。 そして帰りのフライト目前にシンガポールに戻れないこ...
日々のこと ウィルスの感染拡大の影響によって、人がいなくなったチャンギ空港 2020年3月、ウィルスの感染拡大の影響が大きくなりはじめた頃、すごく悩みましたがシンガポールから日本に一時帰国しました。 世界が混乱しはじめる中「戻れなくなる可能性もある。」と友人からも忠告されましたが、やはり予定通り帰国することにしました。 持っているもの全部を失ったとしても… 自国である日本にも日本在住の身内にも...
日々のこと シンガポールにまた観光客がたくさん来ますように… 今は楽しいことをして元気を出す 今は観光客がシンガポールに入ってくることはできません。 目抜き通りのオーチャードロード、にぎわいのあるマーライオンパーク、華やかなショッピングモールからも、すっかり人がいなくなりました。 キラキラとした活気がシンガポールから失われていってる気がする。 観光客でにぎわう国なのに遊びにくる人がいないんだから、活気も緊張感も...