
『風の時代がきた』って聞いたことありますか。
私の友人でGreat Conjunction(Wikipediaより)について話す人がいたので気になってました。
手軽な感じで言うと…
20年ぶりに木星と土星の周期がぴったりと合って、西洋占星術によるところの『2020年末から地の時代から風の時代に変わる』そうです。
風の時代になると、今まであたり前とされてきた価値観や常識、考え方などが大きく覆されて変化していくパラダイムシフト(パラダイムチェンジ)が起こるのだとか。
占星術にあまり興味がない人にとっても面白い話なので『風の時代』について大づかみに説明しつつ、どう生きるのが吉なのかをシェアさせてください。
※ 上に“西洋占星術”と書きましたが、占いサイトなどには気をつけてください。ほとんどが電子マネー送金させるなど悪質な詐欺だそうです。 私も占いの類は妄信しない方です。
「運勢占いサイト」詐欺が急増中、300万円以上の被害も…:Yahoo!ニュース

そして誰かが与えてくれるのを待っているという考え方も変えていく必要がありますね。

海外のサイトからGreat Conjunctionについて書かれた記事
The ‘Great’ Conjunction of Jupiter and Saturn:NASA ホームページ
風の時代に幸せになる方法と自分らしい生き方(待っていれば良いというわけではないと思うから…)
2020年12月末からはじまった風の時代ってどういうことか
風の時代がはじまったというのは、木星と土星の周期が合ってアラブ世界や西洋諸国で発達した『西洋占星術』で考えられるところの時代が変わったということなんです。
上の動画を見ると、実際に木星と土星がかなり近づいているのがわかりますね。
水、火、地、風の4種類の時代があって、2020年の12月22日頃から風の時代になってそれは240年間続くそうです。
私たちは勿論のこと、今生まれた赤ちゃんも生きている間はずっと風の時代なんですね。
地の時代に重要視されてきたのは権威です。
お金、財産、地位、名誉、家柄、出自、そういった人を支配して服従させる力の象徴となるものが重要視されてきました。
一方で風の時代に重要視されるのは、形になっていないものや目に見えないものなんです。 お金で買うこともできません。
考えて判断する能力、コミュニケーション能力、人に愛されること、人を愛して親切にできること、個性が重要視されるようになります。
冬の夜空で、木星と土星が大接近している。約400年ぶりという非常に珍しい天体現象でファンの注目を集めている。17日の京都市内は雲が多かったが、日没後に南西の空低く、接近した明るい二つの惑星と近くの細い月が美しさを競い合うような神秘的な様子が見られた。
京都新聞より
幸せになる方法は足元を固めること、待っていないで幸せを自分から求めていく生き方
『これからは個性が一番大切』と、耳障りの良い言葉を書きつづってる人もいます。
でも、勝手に都合のいい時代がきてくれて、感情むき出しの手ばなし状態で待っていれば幸せになれるわけではないんですよね。
個人の能力や魅力が重要視されるということは、幸せだってそれぞれです。
“ひとりひとり違う幸せ”を追求する時代になるってことです。
それは、周りにいる誰かがあたえてくれるのを待っているという生き方も変えていく必要があるので、幸せになるには自分の足元を固めることも大切になりますね。
これから変わっていく風の時代、明るい未来がくる生き方について書いていきます。
※ 風の時代で検索すると『占いで幸運をよぶ』とか『副業が吉』とか出てくるのですが、見た感じ多くはお金が目的のサイトなので気をつけてくださいね。
風の時代の生き方と幸せになる方法
自分の心が安らぐ時や自分の幸せが何かを考える
何をしているときに心が安定していますか。
私はソファで好きな本を読んでいる時と、面白いサイトやブログを時間を気にせずに読んでいる時です。
あなたの心が安らいでいる時って、どんなことをしている時でしょうか?
そしてあなたの幸せって、あなたがどうなっていることでしょうか?
心が安らぐ時と幸せについて考えて、ノートに書き出してみてください。
時間とともに変わっていくものでもあるから『今だったら、コレ』というので構わないと思います。
ただ… 思ってるほど人生の時間ってたくさんないから、いつも自分の幸せについて考えて自分の人生に集中することはとても大切なことです。
地の時代から風の時代に変わる、価値観も変わる
地の時代に重要視されてきたのは、人を支配して服従させる権威でした。
風の時代に重要視されるのは、目に見えないもの形のないものになります。
人に好かれること、人を大切にして優しくできること、個人の持つ能力や魅力、信用など、売られていないものです。
本当に、心からそう感じます…。
人類にとって悲しい出来事であるウィルスの感染拡大と甚大な被害、世界中の全ての人が影響を受けました。
社会活動も大きく見直されたし、大切なものや優先順位も変化しました。 変わったまま元には戻らないことだって多いでしょう。
『お金が大切なことに変わりはないけど、もうお金を追いかけても幸せになれないんだ…』と私も2020年夏の頃から実感しています。
ウィルスの感染拡大と収束しない状況は、私の周りにもたくさんの問題を起こしています。
自分らしく生きる人が風の時代に幸せになれる

幸せを感じることや心の安らぎを大切に
パラダイムシフト(パラダイムチェンジ)は、2021年になったからと急に変わるものではなく、星が動くように変化してくそうです。
もう始まっている風の時代ですが、何も違和感がないという人はその流れに自然に乗れているのかもしれません。
書いてきたように、風の時代は今まで当たり前とされてきた価値観や常識、考え方なども変わっていくから、『今後はこうしたい…』というあなたの感覚を大切にしながら幸せを求めていきましょう。
それは、感情むき出しにしたり人に押し付けるということではなく、『自分らしい発想で』という意味ですね。
風の時代に自分らしく生きる、幸せになるために足元を固める
オンラインワークやオンラインミーティング、オンライン授業、オンラインスーパーでの注文、グラブやウーバーでのフードデリバリー…
もう本当に様々なことをインターネットに頼り、一年近くになりますね…
これだけ情報をインターネットでひろい集めて頼った生活は過去になかったことでした。
今後も変わり続ける世界で、何が自分の幸せかを知っている人、自分らしく生きる人が風の時代に幸せになれるということでしょうね。
情報を拾い集めて何を信じて動くのかも自分の力量になる。
そんな時代に信頼できる友人や家族がいること、大切にしたいと思えることや心の安らぎがあることはとても幸せなことですね。
かけがえのないものとして大切にしていこうと感じています。
風の時代に自分らしく生きるために
- 自分の心が安らぐこと、幸せだと感じることは何かを意識する。
- 自分の発想や感覚を大切にすることを意識する。
- 物でも人でも自分が大切にしたいと思うものに重きをおく生活を意識して足元を固める。
風の時代に飛び込んで流れに乗れるように、柔軟な考え方でたおやかに軽やかに私も生きていこうと思います。
参考にした本

風の時代は個性が重要視される時代になります。
星座ごとの性質や世界観、どう個性をいかすのか、激動の時代を生きるための地図とコンパスみたいな内容です。
💠『星2.0』詳しくはこちらから。
おすすめの本

「これから激動の世界になる。」と2019年の段階で筆者は予言していたそうですが、良くも悪くもその通りです。
星の動きとその影響力は、信じるのも信じないのも人それぞれだと思いますが、大きな節目であり過渡期であることは誰でも感じているはずです。
大きく変化する過渡期にアジャストしてどう乗り切るかのアドバイスは、柔らかくて説得力のある表現、読むと勇気づけられますよ!
💠『「風の時代」に自分を最適化する方法 220年ぶりに変わる世界の星を読む』詳しくはこちらから。

ブログのランキングに参加しています。
読んだ人が元気になってくれたら、という気持ちでブログを始めました。 応援してください。 『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです😊。
クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。

にほんブログ村
幸せになるために覚えていてほしいこと
2020年末から、240年間続いた地の時代から風の時代に変わりました。
考えて判断する能力や、コミュニケーション能力、人に愛されること、人を大切にして親切にできること、風の時代には形になっていないものや目に見えないものが重要視されます。
自分らしく生きている人に明るい未来がおとずれて幸せになれるのが風の時代です。