
目の前にあるカレンダーと手元のスケジュール帳、携帯電話のカレンダーをながめながらこれを書いています。
2020年は… 予定していたことほぼ全て見直し、生活も軌道修正が必要になりました。
前向きに捉えるとしたら、今までのこと今後のことを考えてみて、気付けなかった価値を見つけることができた一年になりました。

12月ですが、シンガポールは毎日暑いです。

Contents
2021年は明るい話題であふれる年になりますように

1、2月、怖いウィルスの話なんて誰もしていない平和な世界だった
2019年の12月終わりに一時帰国、地方に旅行したりで楽しい年末年始を過ごして、私は1月初旬にシンガポールに戻りました。
少ししたら『SARSと似た肺炎が武漢で流行っている』という話が聞こえてきて… でもこの頃は今の惨状を言い当てる人なんて一人もいませんでした。
春節に入る少し前でしたが、打ち合わせで外に出たときに高級ブランドを身に付けた中国からの観光客がオーチャードに沢山いたのを覚えています。
2月に入っても世界は今と比べてまだ呑気な雰囲気だったけど、シンガポールではマスクが町中のドラッグストアから無くなって、消毒液も店頭から少しずつ消えていきました。
※ マスクが不足していた頃は、病気の症状がある人以外マスクの着用をしないことが奨励されていましたが、今はマスクをしないと罰金300ドルで場合によっては逮捕されます。
マスク着用義務についてのチャンネルニュースアジア(CNA)の記事です。
2月の後半も鬼気迫るような雰囲気は皆無でしたが、シンガポールにも観光客が殆ど来なくなって、高級ショッピングモールも静かな日が続きました。
3月、一時帰国してすぐにシンガポールに戻れなくなって…
諸事情から必要に迫られ、私は一週間の予定で一時帰国することにしました。
帰国してほんの数日でシンガポールがロックダウン、再入国はしばらく出来ないことを知りました。
ここからは結構長丁場、忍耐の日々でしたね…。
4月、5月、見通しも立たずお金は出ていくばかりだったけど考えないようにしていた
日本とシンガポールの二重生活でお金は余計にかかったものの、良かったのは久しぶりに日本をじっくり観察できたことでした。
一度行ってみたいと思う場所も、また行きたいと思う場所も、日本には本当に沢山あるんですよね。
なので滞在中は全く退屈しませんでしたよ。
他の国と比べて、日本はお金をつかう価値のある物もサービスも沢山あるから行く先々でためらうこと無くお金をつかいました。
この頃は、新型コロナは未知のウィルスだったので『いつ死ぬか分からないから…』とボンヤリ思ってたのかもしれません。
日本滞在中、四葉のクローバーを探すのが気持ちを整える一つの方法になっていました。 心頭滅却すればの精神でした。
6月、7月、いつでも戻れるように少しずつ生活をたたみながら日本を楽しむ
帰国滞在中の私はけっこう孤独だったので、正直なところTwitterがあったことに助けられたと思っています。
カチャカチャとチャンネルを変えるような感覚で、他の方のツイートを読んでフッと笑ったり、キレイなお写真に癒されたり、別の地域でも別の国でも確かに動いている毎日を感じてはエネルギーをもらっていた気がします。
一週間の帰国のつもりが既に3ヶ月ちょっと経ち…
3月から始まった日本での生活で所有物がなんだか増えてきたので、シンガポールに送ったり必用な方に差し上げたり、片付けを始めました。
8月、9月、10月、11月、12月〜今現在
シンガポールに戻ってからは考えさせられることが本当に多かったです。
外国人としてよその国で生活することの大変さを痛感しています。
色々整理して日本に帰るのもありなのかなとか、別の国に引っ越すことなんかもちょっと考えたりして…
結論としては、生活を整えながらもう少しシンガポールでやっていく予定です。
幸せになるためにお金は必要だし多いほうが安心だけど、人間が感じる幸せってお金では買えないんだと実感しています。
2021年は明るいニュースがきっと少しずつ聞こえてきます

2020年は本当に大変な一年になったけど、2021年は明るいニュースで溢れる年になって欲しいと願っています。
今年はずっと読む専門だったブログを自分でも書き始めて、Twitterも始めてツイッター友達も出来たし、大変だったけど中々楽しい一年でもあった。
人生は冒険だから色々あって良いと思う、だけど立ち上がれないくらい苦しいときもありますよね。
困難があってもなるべく前向きな気持ちで、未来にいる笑顔の自分をイメージして頑張りたいと思う。
そして自分が幸せを感じるためにも、大切な人や周りの人の幸せについても考えながら生きようと思います。

ブログのランキングに参加しています。
読んだ人が元気になってくれたら、という気持ちでブログを始めました。 是非応援してください。 『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです😊。
クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。

にほんブログ村
改めて感じた幸せになるために大切なこと
幸せになるためにお金は必要だし多いほうが安心だけど、人間が感じる幸せってお金では買えないんだと実感しました。
お金で寄った人達というのはお金で離れていくから、気持ちが少しでもつながる友達は大切にしよう。
会えないままお別れをする場合もあるし、そこからは“もう会えない人”になる。 大切な人や周りの人の幸せも考えながら生きようと思う。