
シンガポールのじっとり湿った暑さとはちがって、日本の夏は朝の風がさわやかですね。
2020年3月、シンガポールから日本に帰国して間もなく、シンガポールの入国規制がはじまり戻れなくなりました。 ※今は無事にシンガポールに戻れました。
そこから予定外の東京生活、しかも外出自粛の東京だったから『どこにも行けないって、帰国した意味ある⁇』って困惑しました。
東京生活は2020年の春から夏にかけて、けっこう長かったです。
変わっていく街の景色、日本の季節には心が躍りましたよ。
シンガポールが国を閉じてしまい戻れなくなったときのことです。 現在もシンガポールは一般旅行者の入国はみとめていません。

Akita
入国規制がいつ解除されるのかまったくわからなかったから、戻れることを祈る毎日でした。
『シンガポールへの入国許可がおりたら、国内旅行してお買い物しよう!』と楽しいことを考えるようにしてました。
『シンガポールへの入国許可がおりたら、国内旅行してお買い物しよう!』と楽しいことを考えるようにしてました。

シンガポールがロックダウンで戻れないときに楽しんだ日本のめぐる季節の話

今は政府の入国許可がないかぎりシンガポールに入ることはできません。
新型コロナウイルスによるシンガポールへの入国制限措置について:在シンガポール 日本国大使館

Akita
無意味に時間とお金をつかっていることには、状況が状況だからそれほどきつくありません。
でも、これだけ日本に長期滞在しているというのに、誰に会いに行くことも出来ないこと。
観光地はもちろん好きなお店にも行けない不自由さが、かなり閉塞感あって苦しいです。
でも、これだけ日本に長期滞在しているというのに、誰に会いに行くことも出来ないこと。
観光地はもちろん好きなお店にも行けない不自由さが、かなり閉塞感あって苦しいです。
今日の東京は雪でした☃️❄️。
— Akita 大家さん🇸🇬@海外在住29年目 (@SakamotoAkita) March 29, 2020
どんどん降ってくる雪を見たのは、なんだか久しぶりです。
今朝撮った、『雪と桜』をおすそ分けしますね。
いつも通りですが、シンガポールは今日も快晴だったそうです😃🌸。#東京#雪と桜 #海外生活 pic.twitter.com/axHkpAOuSK

Akita
生活のすべてがあるシンガポールにいつ戻れるのかわからないこと、けっこうこたえてます。
早朝お散歩中の四つ葉のクローバーさがし、気持ちの沈静作用のようになりました。
早朝お散歩中の四つ葉のクローバーさがし、気持ちの沈静作用のようになりました。
外出自粛の東京で時間がすぎていく、季節はめぐる

Akita
東京ですごしているうちに今年のラマダンがはじまりました。
ラマダンはイスラム教徒の断食をする宗教行事です。
コロナウィルスの感染拡大の影響で2020年のラマダンはどこの国もモスクへの礼拝がなかったそうです。
ラマダンはイスラム教徒の断食をする宗教行事です。
コロナウィルスの感染拡大の影響で2020年のラマダンはどこの国もモスクへの礼拝がなかったそうです。
外出自粛の東京、日本のめぐる季節の中で見つけた幸運

Akita
幸運のシンボル、四つ葉のクローバーとてんとう虫を一緒に見ることができました。
ラッキーチャームがそろって運気が上昇です!
ラッキーチャームがそろって運気が上昇です!

ブログのランキングに参加しています。
読んだ人が元気になってくれたら、という気持ちでブログを始めました。 是非応援してください。 『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです😊。
クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。

にほんブログ村
幸せになるために
コロナウィルスの感染拡大が一日も早く収束しますように。 記事を読んでくれた皆さんの運気が上昇して幸運がおとずれますように。