シンガポール南国の空
シンガポールの空
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

たとえるなら、恵まれた育ちの人って100m走するときのスタート位置がはじめから20mくらい前にあるんですよ。

必要なものも欲しいものもすぐに買ってもらえて、人生の近道までお金で買って準備してもらえるから、心配事もあまりなくお気楽に生きてられる。

今はシンガポールでゆるく暮らしている私ですが、貧しくて家庭環境も良くない家で育ちました。

だから子供時代はお金に苦労してない友達のことをすごく羨ましく思いました。

本屋さんでたくさん売られてる“成功する秘訣”って、読んでみると条件にそれなりに恵まれた人が手引きしてる内容で、恵まれてる人がさらに輝くためのものが多い。

それで、昔の私のような人に読んでもらいたくて、私が成功した秘訣をブログで書こうと思ったんです。

Akita
幸せになる方法とお金のことをブログで書いてます。
『読んで良かった』と思ってもらえたら嬉しいです。

Photo by Alasdair Elmes on Unsplash

幸せになりたい人お金持ちを羨ましいと思う人に知ってほしい、幸せになる方法とお金のこと…

Photo by Amy Kate on Unsplash

お金持ちになるために、幸せになるために

はじめにも書きましたが、私なりの『成功する秘訣と幸せになるコツ』をこのブログで書いています。

うまくいったことだけでなく、痛い思いをしたこともたくさんあるから『知っていたら失敗しなかったはず』ということも書いてます。

私の周りにいた大人達は認識していなかった『知ってると得なこと』『知らないと損すること』が記事の中心です。

Akita
昔の私が知っていたなら『もっと近道ができたのに…』と思いますね。

幸せになるためには、お金と人とのつきあい方を知ること、それと強い心が必要です。

幸せになるための強い心 → 人とのつきあい方 → お金とのつきあい方

順番に並べるとこんなふうです。

幸せになる方法とお金について書きます。

恵まれた育ちの人がスタート位置より20m先にいたとしても、大差つけられないように読んでもらえたら嬉しいです。

お金持ちの友達を羨ましいと思っていた私が、惨めさの中で気づいたことについて書きました。

お金持ち家庭と貧しい家庭の考え方や価値観の違いについの記事です。

おすすめの本

Akita
『バビロン大富豪の教え』 
資産をつくる基本と心構えがわかりやすく書かれていて、本当に良い本です!

お金とのつきあい方、金持ちになるための心がまえと考え方を学ことができます。
とても読みやすいし、おすすめします。

💠『バビロン大富豪の教え』詳しくはこちらから。

おすすめの本

Akita
『バビロン大富豪の教え』コミック版も出ています。

日本の子供はお金の勉強をする機会がほとんどないけど、私としては是非早いうちからお金と世の中の仕組みを知ってほしい!

ワクワクとした夢を感じさせる内容だから『読んで良かった!』『お金持ちになろう!』ってポジティブな気持ちになりますよ。

💠『バビロン大富豪の教え』詳しくはこちらから。

幸せになるための揺れない強い心を手に入れる

湖 一人
Photo by Fabrizio Verrecchia on Unsplash

幸せになるために一番大切なもの

幸せな人生を手に入れるために一番大切なのは、強い心を持っていることです。

武器のようにアグレッシブで傷つかない心ということではなくて、

ぶつかって曲がっても折れても、時間がたつとすこし強くなって元に戻るしなやかな心です。

人の心って乱暴に揺さぶられることがあります。

ほとんどの場合、人と関わるなかで。

人から笑われたって、信じていた人に騙されたって、厳しい状況でもポジティブな気持ちで頑張れる強い心を持つ。

揺さぶられて曲がっても元に戻れる強い心があれば、幸せになれます!

ポジティブな言葉を口に出すことは幸運を引きよせる鍵です。

Akita若い頃
揺れない強い心
お金持ちになるために幸せな人生を手に入れるために、一番大切なものです。

揺れない強い心を手に入れる

貧乏な人や家庭環境が良くない人って、努力を要求されたときに必要なパワーが、普通の人よりも余計に必要なんです。

子供のころからずっと私も自力で頑張るしかありませんでした。

カンニングの濡れ衣をクラスメイトから着せられたり、教科書を水で濡らされたり、学生カバンが買えなくて手縫いのカバンで登校したり、貧乏なことを影で友人達に笑われたり…

両親もかばってくれる様な人ではなかったから、子供時代はけっこう悲惨でした。

悲しく惨めな出来事は、大人になってからもたくさんありましたね。

節約思考がみすぼらしいと職場の同僚にばかにされたり、信じていた人にお金を持ち逃げされたり、結婚の約束をしていた彼が去って私の友人の一人と結婚したり…

無神経な人や意地の悪い人に、心を揺さぶられて曲がったり折れたりしました。

周りの人に優しい言葉をかけてもらったり、一休みしたりしながら気力を取りもどして、なんとかやってきました。

気力を取りもどす方法はこちらの記事。

他人に心を揺さぶられても、倒れたりしない強い心があれば絶対に大丈夫!

幸せになるための心を手に入れる方法をこのブログで書いています。

今すぐ幸せを感じる方法はこちらの記事。

自分らしく生きるのが吉となる、風の時代に突入しましたね。

お金の知識と人間関係が幸せに直結する世界

Photo by Alexander Schimmeck on Unsplash

裕福な家庭に生まれると金銭面で楽できるのは確かです。

でも当然ですがお金ってつかうとなくなるし、家にお金があることは重要ではありません。

お金を浪費して貧乏に転落していくお金持ちもたくさん見てきました。

お金持ち家庭が転落して貧しくなっていく話を書きました。

お金持ち家庭の子供は、成長するなかで親族や周りの人間から教わったことが、世の中を生きぬくための一番の資産で武器になってるんです。

裕福な暮らしを維持するための物事の見方と考え方

子供時代に周りの人から教わったこと植えつけられた価値観は、大人になってからの人生にも影響します。

お金持ち家庭の考え方や価値観について書きました。

お金の知識がないと不利な世界について。

富裕層の子供が転落することなく金持ちでいつづけられるのは、金融資産や実物資産を受けつぐことだけが理由ではないんです。

働き方と生きがい、お金のつかい方と蓄え方、人とのつきあい方… 価値観も方法も親族や周りの人との関わりのなかで身につけるからです。

お金や人とのつきあい方も、このブログで書いていきます。

Akita若い頃
会社勤めをしているときに知りあった賢くて素敵な人達は、良い家の人が多かったです。

人って成長する過程で教わったことが大きいなって思いました。

お金持ちになるコツ、人やお金とのつきあい方

パーティー女子
Photo by Marcel Strauß on Unsplash

金持ちの彼等には、努力の仕方や目指すべきところを教えてくれる人が近くに当たり前にいるんです。

文化的な知識が不足したまま社会に放り出される貧乏な人のことなんて、理解できません。

人やお金とのつきあい方、困難な状況からのぬけ出し方、

誰にも教わっていないから分からないだけで、人生がどんどん悪いほうにいく人もたくさん見てきました。

そういうときにも『世の中は不公平だな…』と思いました。

Akita
お金持ちは『貧乏な人は努力が足りない』って、考えてしまいます。
でも努力を要求された時に、裕福な家庭の人達って圧倒的に有利なんです。

Akita若い頃
自分が働いて稼いだお金で『世間並みに暮らす』ところまで持ってくるのにも、かなりパワーが必要でした。

それでも、子供時代にくらべたら大人になってからの方が自分で決めて動ける分、生きていて楽しいことが多くなりましたね。

不公平に感じる世の中かもしれない、だけど考え方と生き方を変えると運命だって変えられます。

揺れない強い心を持ってお金の悩みごともなくなって毎日幸せに過ごせたら、このブログにはあまり用事がなくなるのかもしれません。

すこし寂しいですが、でもそれはすごく嬉しいことでもあります。

ブログのランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。

読んだ人に元気になってもらえたら、という気持ちでブログをはじめました。

『Akitaブログ読んだよ』という反応がいただけると、とても嬉しいです。

クリック、どうぞよろしくお願いします🌸。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

幸せになるために覚えていてほしいこと

このブログは、幸せになるために持つべき強い心と、お金のこと、人との関わり方、お金持ちになるためのコツについて書いています。

幸せになる方法とお金のことを知ると、未来も運命も変えられます!

皆さま、応援よろしくお願いします。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事